フォーメーションを繰り返し動いて、体で動きを覚えます。
振り付けも様になってきましたよ!
ピットはフロア後方にセッティング。例年のフロントピットとは、プレーヤーの合わせ方も、そしてShow全体の雰囲気も違ってきます。
<メンバーのコメント>
「今週の練習では、演奏なしのランスルー(通し)の練習を繰り返して動きを身体に叩き込みました!これで県大会に弾みがついたかも?!」(Tbリーダー なおみ)
「今週末の練習では、フォーメーションを繰り返し練習することにより、自分たちの癖や弱いところを知る事が出来たと思います。残り少ない練習時間を有効に使って、県大会では、自分たちが今出来る最高のShowをしたいです(^^)」(メンバーコーディネーター やよい)
来週は、いよいよ県大会一週間前となり、ドレスリハーサル(ユニフォームを着用してのリハーサル)も行います。
この時期は、練習の度にShowが形になってきているのがわかるので、次の練習も楽しみですね。
「練習は本番のように、本番は練習のように」
ラスト1週間、集中していきましょう(^^)b
<おまけ>

この週末は、練習前の時間でShowの中で使用する「大きな布」の制作を行いました。

AshのCGには、芸術系大学に通っているメンバーがなんと2人もいるんです!
その2人を中心に、CGメンバー・スタッフ総出で力を合わせ制作しました^^
Showの中でどんな演出になるのか・・・お楽しみに!