Directorのえんぴつです。
2014年も残りわずか、12月21日が今年最後の練習となりました。
Ashでは、東北大会後のオフシーズンを利用して、メンバー全員でパーカッションにチャレンジしています。
今日はその様子をご紹介したいと思います(^^)

まずは、足踏みをしながら、手拍子でリズムをとる練習から。

自然と笑顔がこぼれます(^^)

さぁ、スティックを握ってストレッチ。

普段のばさないところをしっかりのばして…「いてててて」

「あれ?バトン?!」と一瞬思われますが、こちらもストレッチ中です(^^;)

こちらは指の運動。誰が早くできるか競争!

終わった人から「ハイ!」(^^)/

さぁ、実際に叩いてみよう!

パーカッションスタッフのあいこサンが、スティックの握り方から丁寧に説明してくれます。


パーカッションメンバーも個別にアドバイス。
バスドラムも体験してみました!

初体験のバスドラム。楽しそうです(^^)

こちらも楽しんでます。ナイスポーズ!

パーカッションの楽しさをもっと広く皆さんに伝えていきたいというスタッフの思いからはじまった「皆でパーカッションにチャレンジ!」の企画。
メンバーにとって、新しいことにチャレンジできる楽しさを感じることができたり、リズム感を養ったり、他のセクションの理解を深めたり・・・とてもいい時間になったようです。
<メンバーのコメント>
「パーカッションの楽しさ、難しさを実際に体験して知る事ができました。新しいことにチャレンジできて楽しかったです。」(Brassメンバー)
「今までやったことがない楽器にチャレンジできるのはとても楽しかったです。他の楽器にももっともっとチャレンジしてみたいと思いました!」(CGメンバー)
「基礎の再確認をすることができ、他のセクションのメンバーとパーカッションの楽しさを共有できたことが良かったと思います。」(Perc.メンバー)
4月に開催される"Ash Music Party!"では、この練習の成果を皆様にお披露目できるかも・・・!!!
お楽しみに(^^)♪